前の10件 | -

<ザ・コーヴ>上映中止問題を考えるシンポ 550人が参加(毎日新聞)

 和歌山県太地町のイルカ漁を批判的に取り上げた米ドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ(入り江)」(ルイ・シホヨス監督)の上映中止問題を考えるシンポジウムと上映会が9日、東京都中野区で開かれ、約550人が参加した。

 パネリストとして参加した映画監督の森達也さんは「この騒動がこのまま終わってしまえばあまりに不毛だ。まず、見てから議論してほしい」と語った。出演者の一人、リック・オバリーさんは「この映画は米アカデミー賞だけでなく、各国でたくさん受賞している。上映が妨げられたのは残念だ」と語った。

【関連ニュース】
ザ・コーヴ:出演者が来日 「上映をお願いしたい」
米映画:「ザ・コーヴ」都内上映館ゼロに イルカ漁批判
ザ・コーヴ:上映中止…抗議相次ぎ 渋谷の映画館
ザ・コーヴ:上映中止に反対声明 監督ら55人
アカデミー賞:「ザ・コーヴ」波紋 和歌山イルカ漁映画

富士樹海捜索で警視総監賞 警察犬クラーク号死ぬ 警視庁(産経新聞)
民主党 主な新役員の会見要旨 玄葉政調会長(毎日新聞)
がん組織、有機ELで発光=早期発見に活用も―群馬大(時事通信)
郵政法案先送りなら連立離脱も=国民新・自見氏(時事通信)
藤本美貴さんがタクシーと追突事故(産経新聞)

「維持員席」調達に74万円=2席分、親方側支払い―名古屋場所、暴力団観戦(時事通信)

 大相撲の親方2人が指定暴力団山口組弘道会傘下の組長らに土俵下の「維持員席」で観戦できるよう便宜を図ったとされる問題で、昨年の名古屋場所で親方に席の取得を依頼した自称コンサルタント業の男性が、2席分の対価として計約74万円を入場券を取り扱う相撲案内所に支払っていたことが27日、愛知県警への取材で分かった。県警によると、金額は適正で、親方側は仲介手数料などは得ていないという。
 便宜を図ったとされるのは木瀬親方(40)=本名坂本直人、元幕内肥後ノ海=と清見潟親方(64)=同・和田一男、元幕内大竜川=。
 県警によると、木瀬親方は2004年ごろ、この男性からテレビに写る「向正面」の維持員席を取るよう依頼され、清見潟親方を通じて案内所で2席を入手。数年前からは木瀬親方が直接、案内所に手配するようになったという。
 木瀬親方は昨年の名古屋場所でも2席を調達。男性は同親方を通じ、1席当たり約37万円(15日分)、2席で計約74万円を案内所に支払った。2席では場所中、弘道会系の組長らが観戦した。
 同場所では、親方ルート以外にも、遊技会社社員が案内所で4席の維持員席を入手し、暴力団側に流れていたことも県警への取材で判明。社員側からは適正な額とされる1席当たり約40万円(同)が支払われた。 

【関連ニュース】
振り込め詐取金で借金返済させる=容疑で稲川会系組長逮捕
コートジボワール元外交官逮捕=賭博店に部屋提供容疑
SMAP公演、入場券配布方法見直し=混乱回避へ日本も要請
後藤組元組長に逆転有罪=ビル所有権虚偽登記
暴力団幹部3人を逮捕=会社経営者殺人

<ゾウガメ>39年ぶり復活 ガラパゴス諸島(毎日新聞)
大阪の公立小中の先生、2600人定数割れ(読売新聞)
最も安いと思う魚は「サンマ」、では最も高いと思う魚は?(Business Media 誠)
<外交文書>作成後30年で原則自動開示 外務省が新規則(毎日新聞)
お台場でTOKYOウオーク(産経新聞)

与野党、衆院比例単独候補も解禁の対象に 参院選からネット選挙解禁(産経新聞)

 インターネットを利用した選挙運動の解禁を検討している与野党の実務者協議会(座長・桜井充民主党参院政審会長)は21日午前、国会内で会合を開き、調整が残っていた衆院選比例代表単独候補について、解禁の対象に含むことで一致した。これで、選挙期間中のホームページ(HP)、ブログの更新解禁を柱とする公職選挙法改正案(ネット選挙解禁法案)の内容が固まった。今夏の参院選から適用する。与野党は26日の会合で最終合意する見通しだ。

 衆院選比例代表単独候補は、公選法の規定により選挙活動用の文書配布はできない。選挙活動でのHP更新などがこの規定に抵触する恐れがあった。

 しかし、参院法制局などとの検討の結果、衆院比例代表単独候補が自身のHPなどを更新しても「政党の選挙活動」の一環と位置づけることで、法律違反とみなさないことで決着した。

【関連記事】
ネット選挙解禁に難問浮上 21日に最終判断
自民党、青木氏長男を公認
都道府県初の女性議長誕生 福岡、父も副議長務めた田中秀子氏
ネット選挙運動 なぜツイッターはダメなの?
AKB48総選挙で“選対”立ち上げ有名人パパ作戦とは
中国が優等生路線に?

普天間「ほぼ現行案」に地元心外 「強行すれば暴動起きはしないか」(J-CASTニュース)
「あと2、3カ月いてもいい」長期滞在の野口さん、宇宙で会見(産経新聞)
福島氏、普天間の閣議了解に反対=首相、協議継続を要望(時事通信)
首相、23日に沖縄再訪=対話集会は見送り―普天間(時事通信)
<リフォーム詐欺>「指導」公表せず、被害拡大の一因か(毎日新聞)

村井仁長野県知事が退任表明(産経新聞)

 8月末の任期満了に伴い、去就が注目されていた長野県の村井仁知事(73)は13日午前、県庁で記者会見し、「出馬しないことを決めた」と述べ、今年夏に行われる知事選には出馬しない考えを明らかにした。

 村井知事は知事選に出馬しない理由について「はじめから、4年間と決めて走り続けてきた。目指していたことをある程度達成できた」と述べた。

 次期知事選をめぐっては、前長野県信濃美術館館長の松本猛氏(59)が正式に出馬を表明する一方、県内の企業経営者や医師らで構成する市民団体が元長野県副知事の阿部守一氏(49)に出馬を要請している。

 村井氏は長野県木曽町出身。東大卒業後、旧通産省に入省。昭和61年に衆院議員に初当選し、連続6期務めた。小泉内閣では国家公安委員長兼防災担当相を務めたが、郵政民営化関連法案に反対し、平成17年の衆院選への立候補を断念。

 18年の知事選で、当時の田中康夫前知事への対立候補として擁立され、田中氏に批判的な勢力の支援を受けて初当選を果たした。

【関連記事】
長野県知事選で、黒柳徹子と山田洋次が動いた?
阿部氏「知事選立候補に意欲」 5月10日か11日に直接要請へ
小平選手らスポーツ栄誉賞 長野県
三原じゅん子、14日に参院選の出馬会見 すでに南青山に事務所
小沢氏、2人区の新人への重点的支援を要請
少子化を止めろ!

郵便不正公判 「凛の会」元会長の一部無罪で検察側が控訴(産経新聞)
ニセ死亡診断書で日本生命から保険料3600万円詐取 容疑の元夫婦ら逮捕(産経新聞)
「ルノワール−伝統と革新」展 国立国際美術館(産経新聞)
小沢幹事長に3度目の聴取を要請…東京地検(読売新聞)
美人専門!だまして脱がせてパンス「盗」(スポーツ報知)

<小沢幹事長>「起訴相当」議決…地元で「当然」の声も(毎日新聞)

 小沢一郎幹事長の地元、岩手県奥州市では27日、市民から厳しい声が上がった。同市水沢区佐倉河の無職男性(67)は「起訴相当は当然。秘書が逮捕されているのに、知らぬ存ぜぬは納得できない。国会で説明すべきだし、できないなら司法で調べ直すしかない」。同区大手町の飲食店経営の女性(75)も「検察審査会の議決は妥当。(夏の)参院選に影響が出るのではないか。小沢さんは幹事長を辞めるべきだ」と話した。

 一方、岩手県釜石市にある小沢氏の元秘書、大久保隆規被告=政治資金規正法違反の罪で起訴=の自宅では一時、ドア越しに女性が応じたものの、その後返答はなかった。【湯浅聖一、狩野智彦】

【関連ニュース】
陸山会事件:「冷静な判断を」小沢氏、検察審査会に
小沢幹事長:「前原君の発言、興味ない」…高速新料金で
前原国交相:「二律背反」と小沢幹事長を批判 高速新料金
民主党:「米大使館、日本政府に不信感」と小沢幹事長語る
高速料金:政府、上限制度見直しを検討へ 小沢氏の指摘で

【from Editor】真夜中のお騒がせ男(産経新聞)
<独立行政法人>契約額の65%が随意発注 毎日新聞集計(毎日新聞)
舛添氏、力強く宣言「参院選に勝利し必ず政界再編を行う」(産経新聞)
歴史教科書 「日本書籍」が撤退 自虐的史観、批判受け(産経新聞)
渋谷に新名所、24年春開業 高さ182メートル「ヒカリエ」(産経新聞)

<普天間>政府が徳之島に移設先初打診 3町長は面会拒否(毎日新聞)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先候補地として政府が検討している鹿児島県徳之島の地元町長が20日午後3時すぎ、伊仙町役場で記者会見し、移設先として打診を受けたことを明らかにした。

 会見したのは大久保明・伊仙町長と大久幸助・天城町長。2町長によると、滝野欣弥官房副長官から3町長に電話があり「普天間の件で平野官房長官に会ってほしい」と伝えられた。政府側から正式に接触があったのはこれが初めて。3町長は協議した結果、午後2時半ごろ、官邸側に「会わない」と伝えたという。【村尾哲】

【関連ニュース】
普天間:徳之島「なかなか厳しいものがある」…北沢防衛相
普天間移設:徳之島2町長、首相来訪しても面会拒否
普天間移設:「徳之島」白紙撤回を要請…首相に民主県連
普天間移設:民主県連が「徳之島」撤回要請へ
普天間移設:「一つの民意」反対集会に首相

中国艦艇、現在も沖ノ鳥島近海に 防衛政務官(産経新聞)
猟銃暴発か、射撃訓練場で歯科医死亡…静岡(読売新聞)
雑記帳 24金製サッカーボール…公式球と同じ大きさ!(毎日新聞)
「専用駐車区間」を導入=高齢者ら対象、全国362カ所−19日から・警察庁(時事通信)
中尊寺僧侶、女子高校生にみだらな行為(読売新聞)

帯広市長選 石川知裕議員と故中川昭一氏夫人が積極的動き(毎日新聞)

 任期満了に伴う北海道帯広市長選(18日投開票)で、政治資金規正法違反で起訴された石川知裕衆院議員(36)=北海道11区=と、急死した故中川昭一元財務・金融担当相の妻郁子(ゆうこ)さん(51)が精力的に動いている。石川議員は民主党を離党したものの、民主推薦候補を支援し、地元での政治活動を“解禁”した。一方、次期衆院選への出馬が取りざたされる郁子さんは「中川ブランド」復活へ向け、自民推薦候補を支援する。市長選を契機に両氏が浮上を狙う展開となっている。【田中裕之】

 「本来なら、私が選対本部長として支えなければいけない立場だった。しかし、心は常に選対本部長です」

 告示日の11日に市内で開かれた民主推薦の新人候補(54)の出陣式。ひときわ大きな声であいさつしたのは、選対の常任顧問に就任した石川議員だった。

 石川議員は「市長選で自分が前面に出るとマイナスになる」と懸念し、裏方に徹していた。だが、民主推薦候補の総決起大会があった2日以降は積極的に表舞台に立つ。「(支持者から)誰を応援しているのかずいぶん聞かれるので、ここで表に出ていくのがいいと判断した」。石川議員は方針転換についてこう説明する。

 09年8月の衆院選で石川議員は帯広市で約5万票を獲得し、中川氏に約1万票の大差をつけた。支持者の中には起訴に同情する声もある。後援会関係者は「地元での復帰戦だ」と力を込める。

  ※  ※

 中川氏の妻郁子さんの自宅は東京都内にある。だが、3月以降、週の半分は帯広で過ごし、11日の告示以降は帯広に張り付く。

 09年10月の中川氏の急死後、後援会は解散。帯広の保守勢力の足並みは乱れた。市長選と同時に行われる市議補選では、自民系市議3人が離党して候補を擁立し、民主の推薦を取り付けた。「中川ブランドでなければ自民はまとまらない」。自民党内には中川氏の後継として郁子さんを推す声が根強い。

 郁子さんは連日、自民推薦の新人候補(63)の選挙カーや個人演説会でマイクを持ち、中川氏の「弔い合戦」を訴える。

 「(衆院選で)主人が『日本が危ない、十勝が危ない』と訴えてもなかなか届かなかった思いが今、全国に広がっている。主人が訴えた7カ月前を思い出してください。この選挙は日本を守るための戦いです」

【関連ニュース】
三好市長選:現職の俵氏が再選 徳島
南丹市長選:現職の佐々木氏が再選 京都
弘前市長選:前副市長の葛西氏が現職破り初当選 青森
香南市長選:現職の仙頭氏が再選 高知
日光市長選:現職の斎藤氏が再選 栃木

代表は山田杉並区長=18日に旗揚げ会見−首長新党(時事通信)
胎児治療薬に保険適用=肺の成熟を促進−「画期的」専門家ら評価(時事通信)
シャープ、一時金4.5カ月回答へ=定昇維持
<科学技術振興機構>役員車全廃など実施 「仕分け」に先手(毎日新聞)
<男性死亡>短期マンションで腹部刺され 外国人か…三重(毎日新聞)

両親刺し母死なす、長男「働くように言われ」(読売新聞)

 12日午前1時半頃、北海道北見市清見町、道立高校事務長渡辺清治さん(57)方で、渡辺さんと妻のパート従業員良子さん(55)が胸などを刺されて倒れているのを、通報でかけつけた北見署員が見つけた。

 渡辺さんと同居の長男で無職、大起容疑者(23)が2人を刺したことを認めたため、同署は殺人未遂容疑の現行犯で逮捕した。良子さんは搬送先の病院で死亡、清治さんは重傷。同署は容疑を殺人に切り替えて調べる。

 発表によると、大起容疑者は台所から包丁(刃渡り約17センチ)を持ち出して犯行に及んだといい、良子さんは廊下に、清治さんは居間にそれぞれ倒れていた。大起容疑者は「両親からは『働くように』と日頃から言われていて、うっぷんがたまっていた」と話しているという。

窓口の明細書発行、入金機利用が大半なら希望者のみで可(医療介護CBニュース)
「肩代わり」法案が衆院通過(医療介護CBニュース)
裁判員裁判444件 死刑・無罪の判決なし(産経新聞)
<成田貨物機炎上>原因は異常操作と「ウインドシア」警報(毎日新聞)
消費増税を次期衆院選の争点に 仙谷戦略相(産経新聞)

名張毒ぶどう酒事件 84歳の奥西死刑囚「後がない」(毎日新聞)

 死刑確定から38年。名張毒ぶどう酒事件の第7次再審請求は、三度(みたび)、名古屋高裁に舞台を移すことになった。大正生まれで事件当時35歳だった奥西勝死刑囚は既に84歳。今後、高裁差し戻し審の決定が出ても、再び弁護側か検察側が特別抗告することも想定され、司法の最終的な判断はさらに先となる可能性もある。奥西死刑囚は支援者らに「年齢的にも後がない」と訴えている。

 3月上旬、名古屋拘置所にいる奥西死刑囚と面会した「愛知・奥西勝さんを守る会」事務局長で特別面会人の田中哲夫さんによると、奥西死刑囚は支援者から贈られたセーターを着て「だいぶ暖かくなった」と元気そうな様子だったという。

 「布川や足利は良かった。私も最高裁決定に非常に期待している」。再審開始が決定した布川事件や、再審無罪が確実になっていた足利事件に話題が及ぶと、笑顔を見せた。田中さんは「奥西さんも、再審の結論を待たずに亡くなったお母さんの年齢を超えた。今のところ、健康に問題はなさそうだが、早く救い出さないといけない」と話す。

 奥西死刑囚は3月27日付の支援者グループへの手紙で「(捜査官は)否認すると上司を調べ室に連れて来た。上司は自白しろと大声を出したり、ムチで机を打ったりした。やってないから後で無実が分かってもらえると信じて自白してしまった」「40年余の長い間の苦しみと残念さは、いいあらわすことができない。年齢的にも後がなくなったし、一日も早く冤罪(えんざい)を晴らしてもらいたい」と記した。

 手紙では「父母は今はいないが、生きている時は私をよくよく全面的に支えてくれたことに感謝している」とも触れた。支援者によると、今も妹が奥西死刑囚の健康状態を心配しながら、別の地域で暮らしているという。

 ◇解説…最新の科学的見解を尊重

 最高裁決定は、弁護側が「新証拠」として科学鑑定結果を提出したのに、名古屋高裁が再鑑定など科学的検討をしないまま退けた点を「審理不尽」と指摘した。3月に再審無罪が確定した足利事件でも、弁護側の独自鑑定をきっかけに東京高裁がDNA再鑑定を行い冤罪が晴れた。

 最高裁は、有罪確定の根拠を揺るがす最新の科学的見解が示された場合、丁寧に再検証する必要性を説いたと言える。

 第7次再審請求で弁護側は、専門家に依頼してペーパークロマトグラフ検査や分析などを行い、奥西死刑囚が所持していた農薬「ニッカリンT」には事件で使われた農薬にはない成分が含まれていると指摘し、事件に使われたのは別の農薬だと主張した。

 名古屋高裁は積極的に評価して再審開始決定を出したが、検察の異議を受けた同高裁の別の部は「ぶどう酒で薄まるなどして検出されなかった」と書面の検討だけによる解釈で退けた。これについて最高裁決定は「推論過程に誤りがある疑いがある」と指摘した。

 足利事件では、上告審で弁護団が独自鑑定を基に警察のDNA鑑定の誤りを主張したが、最高裁は再鑑定の必要性を認めず退け、再審請求でも宇都宮地裁の判断は同様だった。その結果、菅家利和さんの社会復帰は約9年遅れた。

 80年代に死刑事件の再審無罪が相次いで以降、重大事件の再審請求に対する司法判断は厳しかった。しかし、ある現職裁判官は「科学鑑定は典型的な客観証拠だが、科学は日進月歩。足利事件を踏まえ、説得力のある見解があれば、確定判決といえど慎重に再検討しようとの考え方が広まりつつあるのだろう」と変化を指摘する。【伊藤一郎】

【関連ニュース】
足利事件:菅家さん無罪判決 被害者遺族は事件風化に懸念
足利事件:「心晴れ完全無罪」 菅家さんうれし涙
布川事件:検察、改めて有罪立証方針 再審公判の事前協議
足利事件:菅家さん無罪 裁判官の謝罪に感動「免許取り温泉に行きたい」
布川事件:桜井・杉山さん、早期の無罪確定を 佐藤光政さん、支援コンサート /茨城

富士通元社長、提訴へ=現経営陣の責任追及−7日午後に会見(時事通信)
東名阪道の勝川料金所から煙、IC入り口封鎖(読売新聞)
政治資金監査、収入は調べず領収書照合のみ(読売新聞)
給食パン、原則米粉入りに=県レベルは全国初−岡山県(時事通信)
「ママの星」山崎さん打ち上げ 宇宙にも吹く、女性進出の風(産経新聞)

水害 荒川決壊で121万世帯停電 中央防災会議が報告書(毎日新聞)

 中央防災会議の専門調査会は2日、利根川や荒川の決壊による大規模水害の対策に関する報告書をまとめた。被害想定によると、荒川の決壊では最悪の場合、首都圏で約121万世帯が停電し、携帯電話約93万台が不通になるなどライフラインが甚大な被害を受け、復旧に数カ月以上かかる恐れがある。ライフライン事業者は大規模な河川の決壊を想定しておらず、報告書は設備の防水対策強化や供給ルートの多重化などを提言した。

 被害想定は、200年に1度の豪雨で(1)利根川右岸が決壊(浸水面積約5万3000ヘクタール、浸水区域内人口約230万人)(2)荒川右岸が決壊(同約1万1000ヘクタール、同約120万人)−−の2パターンで実施。電力会社などのライフライン事業者が、東京都と埼玉県での被害を推計した。

 その結果、電力設備や携帯基地局への浸水で、(1)では約59万世帯が停電し、携帯電話約40万台が不通になる。下水道施設の被災により、(1)(2)のいずれでも約180万人分の汚水が処理できなくなる。

 電力の復旧は排水完了から数週間、ガスは1週間程度要し、上下水道や電話は数カ月かかる。排水に手間取れば、さらに長期化する恐れがある。各事業者は高い場所に設備を置いたり、止水板を設けるなどの対策を取っているが、「主に津波や高潮を想定しており、河川の大規模決壊は考えていない」(東京電力)のが現状で、見直しを迫られそうだ。

 一方、17路線97駅(総延長147キロ)が浸水するとされる地下鉄について報告書は、地下鉄事業者や地下空間の管理者に連携して避難計画を整備するよう提案した。国に対しては「大規模水害対策大綱(仮称)」を策定し、自治体や民間との役割分担の明確化などを図るよう提言した。【福永方人】

【関連ニュース】
名鉄:トラックが架線切り停電 三河線、豊田線一時不通
チリ大地震:発生1週間 停電、断水続きで被災者の抗議も
強風:高速工事現場の20メートル足場崩れる 200世帯停電−−京都
チリ大地震:橋破損、道路に亀裂…脱出者で大渋滞 停電や断水、募る不満
雨・雪:県内全域で 倒木で断線相次ぐ 停電、交通に乱れも /長野

職場でのがん検診、積極的には「実施していない」が61%(医療介護CBニュース)
鉄工会社従業員、死体遺棄で逮捕=社長殺害もほのめかす−福岡県警(時事通信)
フグの缶詰「ふく缶」発売 山口・下関(産経新聞)
<宅八郎氏>不起訴処分に…神戸区検(毎日新聞)
城下町に“夢の館” 鳥取で3日オープン(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。